SSブログ

九州から羽アリについての相談 [シロアリ]

みなさん、こんにちは。

2011年にいただいたメール相談です。実際は何度もメールの
やり取りをしたのですが、はじめの部分だけ紹介します。

(写真は相談者とは無関係です。浴室のよくある被害例です)
001.jpg


はじめまして。●●と申します。

●●県に住んでいます。(略)

AM3時…シロアリと戦っていたらこの時間に。。。

まったく知らないシロアリについて調べようと検索をかけてみたところ、

あなた様のブログを拝読させていただくに至りました。

始まりは6月11日の夜11時頃、、、居間の蛍光灯にパタパタと一匹の
虫が寄ってきて。。。

ティッシュで捕まえようとしたら羽が落ちて茶色いウネウネした虫に!

   「これは!幼少のころ実家の私の部屋に大量に飛んできた
    羽アリと同じだ!」

   (近所の廃屋が壊された日でした。2階の私の部屋のベランダの
窓を閉め忘れていたために、数十匹の羽アリが蛍光灯に寄って
きたようです)

その時は我が家の爺様が、このアリは家を喰う種類の羽アリだから…と、
徹底的に駆除してくれました。

というか、私の田舎では、町内の取り組みで、申し込みをすれば数千円
~数万円で
毎年5月に一軒一軒駆除剤の散布を行っていたので、あとにも
さきにもその一度だけで、それ以来、白アリを目にしたことはありません
でした。

(話は11日の晩に戻ります・・・)

ティッシュに包んで改めて見て、「うわ!羽アリだ!」といっても主人は
ピンとこないらしく。。。

「これ、家を食べる羽アリ!白アリだよ!」と云い直して初めて、主人は
ハッとしたようでした。

「ここにもムシムシさんがいるよ~」と2歳・4歳の息子が口々に!

羽の落ちたあとなのか、茶色いウネウネ虫が床や壁を這っている。。。

それから家のいろんなところで、夜中の2時まで探して回り、計340匹ほど。。。

主に壁や天井を這っていて、床にポトリと落ちたりしてるようでした。

その部屋の上には1部屋だけの二階部屋がありますが、子供が産まれ
てからの4年間、
そこは使っておらず、一階だけで過ごしています。

試しに主人が二階の部屋や階段を見て来たのですが、同じような白アリ
羽アリはいませんでした。

色々なところで見つけたものの、電気を灯けていた居間とそこから続く
2間が主な発見場所です。

でも、その3部屋の中でもいろんな場所に点在していて、特に集中して
見つけた場所は無く、
どうしても、「ここだ!ここから出てきてる!」という
発生場所が判りません。

とにかく、その晩は朝まで、家中の壁々を見回りましたが、それもその
一晩だけの出来事でした。

その日以来、翌日以降一匹も姿が見えなくなったので、あの一夜は
何だったのだろうと思っておりました。

そして今日20日の23時ころ(時間も前回と同じ)、居間のじゅうたんを
這う一匹の茶色いウネウネ。。。

それから、また一匹、また一匹と、床と壁を這っているシロアリを発見!

以前ほど数も多くなく全部で1020匹くらいでしたが、やはり居間を
含む3間に集中。

ただし、今回も点在していて、ここからだ!というのが判らない。。。

主人に聞くと、築20年、一度もシロアリ駆除していないとか。

(私は5年前に嫁いで参りました、この家にはまだ5年しか住んでいません)

しかし、母屋と1メートル隔てた裏(屋根が重なるくらい近く)に別棟で
建てている倉庫小屋は、
私の素人目から見ても完全にシロアリ被害を
被っているようで、
外目にも木の外壁がところどころボロぼろ。

隣のおばさんに「お宅の小屋、シロアリに喰われてない?」と指摘された
ために、
市販のシロアリ駆除スプレーを、倉庫小屋の外壁全体に何度か
シューっとしていただけだとか。

実は、その倉庫小屋と母屋との間に、大量のはねが落ちていたのを、

嫁に来た5年間のどこかで見たことがあるのです。

何だろう、これ?黒っぽい羽がいっぱい!気持ち悪いなぁ。。。と思って
見たことだけは覚えているのですが、
さて、何年前だったことやら。

それが、toyoさまのブログを拝見した今、羽アリの羽だったことを知って茫然。。。

小屋だけじゃなく、確実にこの家、喰われていますね。。。

小屋に面した縁側が、ものすごい音を立てて時々ギシッ(バキ~っ)ときしむ
ことがあります。
主人は「湿気で家が軋む音がしているんだよ」と云っていま
したが、
ちょっとした湿気なんかでこんなに壊れんばかりの大きな音がする
ほど家がキシむ訳が無い!と思っていました。

もしや、この大きな軋みもシロアリに食べられちゃってボロボロになっている
せいでしょうか?

1回目の羽アリがでた11日も雨でした。その翌日も大雨だったけど11日だけ
に発生。
梅雨時季ですし、その後も度々雨は降りました。

九州では、昨日まで大雨が3日ほど続いていましたが、今夜は雨は小康状態
でグズグズ空の夜。

発生には雨が関係あるのかなぁ、と主人と考えてみましたが、雨なら他の
日も降っているし。。。

家からは雨漏りも確認できていません。

夜ふかしも毎晩で、今夜だけ遅くまで蛍光灯を点けているわけではないし。

2回とも発生時間は23時前後のみ。

部屋に発生して出てくるのには、どのような訳が考えられますか?

部屋の下の床から直接這いだしてきているような感じではなく、

エアコンの通気口という感じでもありません。

3間続間ということもあり、欄間や障子で仕切られていて、

その鴨居やサンを伝って移動した結果、いろんなところの壁に点在して
這っているのではないかという憶測。

家の中で、しょっちゅう大きなイエグモやムカデを見つけることもあります。

戸締りには気をつけているし、網戸まで開け放すことはありません。

虫たちが、なぜ、どこから入ってくるのか、、、気持ちが悪いのです。

玄関から。。。と聞いたことはありますが、玄関付近で見かけることは
ほとんどありません。

やはり、虫の出入口が家のどこかにあるということでしょうか??

・・・長々と申し訳ありません。

一番伺いたいことは、駆除について。

シロアリ駆除をどこかにお願いしたいと思いますし、解決策はこれしか
ないわけですが、
それにあたっては不安が。。。

部屋にシロアリが現れたということは、(床下や天井ももちろん調査
すべきですが)
居間や寝室など、シロアリを見た部屋の中にも駆除剤を
散布しなければならないのでしょうか?

その場合、家具や荷物等はしまい込む必要があるのでしょうか?

そうなった場合、荷物だらけの我が家は、引っ越さない限り駆除を
お願いできません。。。

どうかお教えください。

あぁ、●●にもtoyoさんのような方がいらっしゃるだろうか。。。

・・・見つけられるだろうか。。。

不安な6月となりました。

           ●●県・●●より

002.jpg


●●様

初めまして。

私の拙いブログにお目をとめていただいて、心から感謝申し上げます。

で、さっそく、ご質問についてお答えします・・・と言いたいのですが、率直に
言って、私の住む新潟県と
●●では「シロアリの種類がちがう」ので、果たして
適切なアドバイスができるか・・あんまり自信はないのです。

でも精一杯、考えてみますね。

まず。、基本的なことですが、シロアリは世界中で約2260種類がいます。
(新種も発見されているので、厳密言うと、もっと多いと思います)


で、日本には約22~3種類いますが、そのすべてが家を食べるわけでは
ないんです。
家を食べるシロアリは約種類です。名前は・・・ヤマトシロアリ・
イエシロアリ・ダイコクシロアリ・タイワンシロアリ・
アメリカカンザイシロアリ
・・・です。

で、このそれぞれが習性が違います。
どこが違うのか?については説明がとても長くなるのでとりあえず省きますね。

まず、
>始まりは6月11日の夜11時頃、、、居間の蛍光灯にパタパタと一匹の虫が
寄ってきて。。。


明かりに向かって飛んでくる習性を「走光性」といいますが、羽アリには
「走光性」のある羽アリ(シロアリ)と
「走光性」のない羽アリがいます

で、新潟県にいるのは「走光性」のない羽アリ=ヤマトシロアリ・・だけしか
今のところ
生息していないんです。●●様の住んでおられる九州には4~5種類
のシロアリがいます。

具体的には・・ヤマトシロアリ・イエシロアリ・ダイコクシロアリ・タイワン
シロアリ
・・です。
このどれが●●様が見つけられた羽アリなのかは実物を見ない
とわかりません。

ヤマトは夜に発生することはないので、イエシロアリ・ダイコクシロアリ・タイワン
シロアリ・
・のどれかだと思います。

(イエシロアリ・ダイコクシロアリ・タイワンシロアリ・・は「走光性」があるシロアリです)

>しかし、母屋と1メートル隔てた裏(屋根が重なるくらい近く)に別棟で建てて
いる倉庫小屋は、
私の素人目から見ても完全にシロアリ被害を被っているようで、
外目にも木の外壁がところどころボロぼろ。


>色々なところで見つけたものの、電気を灯けていた居間とそこから続く2間が
主な発見場所です。
でも、その3部屋の中でもいろんな場所に点在していて、
特に集中して見つけた場所は無く、
どうしても、「ここだ!ここから出てきてる!」
という発生場所が判りません。

これらの文面から想像すると・・・
私の想像では、おそらく、この倉庫小屋にシロアリの巣がある・・ような気がします。
そこから発生した羽アリが「明かりを求めて」自宅に向かってきた・・のではないかしら?
そうだとしたら、ヘンな言い方ですが、かえって良かったと思います。
というのは、自宅にはまだ巣はないかも
しれないですから。

>とにかく、その晩は朝まで、家中の壁々を見回りましたが、それもその一晩
だけの出来事でした。
その日以来、翌日以降一匹も姿が見えなくなったので、
あの一夜は何だったのだろうと思っておりました。


これはよくある現象・・といいますか、一年に一度だけ1~2回だけ羽アリが出て、
後は何も出ない・・
ということはよくあります。また、●●様のように「間欠的に」
発生することもよくあることです。

>小屋だけじゃなく、確実にこの家、喰われていますね。。。

あー、そう断定しないでくださいね。そう思う気持ちはわかりますが・・。

>小屋に面した縁側が、ものすごい音を立てて時々ギシッ(バキ~っ)ときしむ
ことがあります。
主人は「湿気で家が軋む音がしているんだよ」と云っていましたが、

ちょっとした湿気なんかでこんなに壊れんばかりの大きな音がするほど家がキシむ
訳が無い!と思っていました。

もしや、この大きな軋みもシロアリに食べられちゃってボロボロになっているせい
でしょうか?


これはなんとも言えないです。
こういうことがあると、どうしても悪い想像ばかりするのは仕方がないですが、
私の経験では意外とシロアリの
せいでない場合が多いです。たぶん、腐朽のせい
じゃないかなあ~?と思いますが、でも「小屋に面した縁側」
となるとシロアリの
せいかもしれないですね。どっちにしろ調査すればハッキリすると思います。

>部屋に発生して出てくるのには、どのような訳が考えられますか?

部屋の下の床から直接這いだしてきているような感じではなく、

エアコンの通気口という感じでもありません。

3間続間ということもあり、欄間や障子で仕切られていて、

その鴨居やサンを伝って移動した結果、いろんなところの壁に点在して這って
いるのではないかという憶測・・・


えーと、これも調査しないとはっきりしたことはいえないので私の想像ですが・・

「いろんなところの壁に点在して・・」ということから「外部から」「明かりを求めて」
室内に入ってきた・・
と考えるのが自然な気がします。外部とはおそらく小屋じゃ
ないかなあ~と思います。

>家の中で、しょっちゅう大きなイエグモやムカデを見つけることもあります。

戸締りには気をつけているし、網戸まで開け放すことはありません。

虫たちが、なぜ、どこから入ってくるのか、、、気持ちが悪いのです。

玄関から。。。と聞いたことはありますが、玄関付近で見かけることはほとんど
ありません。
やはり、虫の出入口が家のどこかにあるということでしょうか??


いえいえ、これは・・う~ん、「戸締りには気をつけているし、網戸まで開け放す
ことはありません。」

・・なのになぜ?と思う気持ちもわかりますが虫って思わぬ小さな隙間から
入ってきますからね。

それこそ羽アリは「髪の毛一本ほどの隙間」があれば充分、侵入できるんです。
だから「虫の目からすれば」家は「隙間だらけ」だと思いますよ。虫の出入り口が
家のどこかにある・・
ということはない、と思います。

>一番伺いたいことは、駆除について。

シロアリ駆除をどこかにお願いしたいと思いますし、解決策はこれしかない
わけですが、
それにあたっては不安が。。。

 部屋にシロアリが現れたということは、(床下や天井ももちろん調査すべき
ですが)
居間や寝室など、シロアリを見た部屋の中にも駆除剤を散布しなけ
ればならないのでしょうか?

その場合、家具や荷物等はしまい込む必要があるのでしょうか?

そうなった場合、荷物だらけの我が家は、引っ越さない限り駆除をお願い
できません。。。



う~ん、これは、まず、お邪魔してみないとなんとも言えないんですよね。
というのは、●●様の場合は「巣がどこにあるか?」をまず特定しなくては
ならないので、その
調査のために「家具や荷物を移動させる必要があるか、
ないか」は現場を見ないとなんとも言えないんです。

もし、自宅の「壁の中に」巣があるとなると、その周辺の家具は移動すること
になると思います。

でも、もし床下に巣があった場合は家具の移動の必要はないですし。
また小屋に巣があった場合も家具等の
移動の必要はないです。駆除の場合も
同様です。ということで、これは調査のときでないとなんとも言えない・・

といいますか。すみません、はっきりしたことが言えなくてごめんなさいね。


なんだか靴の上から足を掻く・・みたいなことしか言えなくてほんとにすみません。

現場を見ないとこの程度のことしか言えないんです。

で、私の勝手な想像ですが・・

巣がある場所はおそらく小屋じゃないかと思います。

というのは自宅ならもっとたくさんの羽アリが出てもおかしくない気がするからです。

でも、自宅もちゃんと調査してもらったほうがいいと思います。

実は、九州地方にいるシロアリは、新潟県にいるヤマトシロアリよりも大きな集団
ですから注意が必要です。
なるべく信頼できそうな業者に調査をしてもらったほう
がいいと思います。

その際に一社だけでなく、2~3社に調査してもらって、工事するときはなるべく
「ちゃんとした納得出来る説明をしてくれる
業者」に依頼したほうがいいです。
内緒ですが(略)
それから、どんなに成約をせかされても納得できないことがあったら急いで成約
しないでくださいね。

私は九州に知っている業者がいないので紹介できないので、ごめんさいね。

それでは下手くそな説明ですみませんでした。

もし、また質問があったらいつでもどうぞ。

どうか●●様ご家族にいいことがありますように。失礼しました。

003.jpg 004.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。