SSブログ

敷炭の金額についての相談 [敷炭]


みなさん、こんにちは。
メールの整理ができていなくてすっかり更新が遅れてしまいました。
2011年にいただいたメール相談からコピーしました。

ほんとはこの後も何度もやりとりをしたので全部は無理なので
最初の部分だけ紹介します。参考にならないかもしれませんね。
それから写真は我町の炭焼き小屋の風景の一部です。

本文とは無関係です。

006.jpg

[ 本文(大)(必須) ]


toyo
さん

はじめまして。

いきなりですが質問させて頂きます。

木造2階(べた基礎)新築で敷炭を考えています。建築面積56.09?です。

toyoさんにお願いした場合、どれぐらいの数量・金額がかかりますか?

施工は、自分たちで可能ですか?

ちなみに着工は来年1月予定です(◯◯県◯◯市)。

その他アドバイス等あれば宜しくお願いします。

[ 名前(必須) ]

◯◯


◯◯様

おはようございます。

メール、拝見しました。

初めに、私の拙いブログにお眼を止めていただいて心から
感謝申し上げます。

ところで、新築予定とのこと、これもおめでとうございます。

さぞ、いろんな夢がふくらんでいることと思います。

不況の昨今、新築なんてほんとに凄いですね。

新潟県では新築物件も減っています・・
と、いきなり脱線してしまいました。

お問い合わせの敷炭の件ですが、建築面積56.09?÷3,3=約17坪ですよね。
実際に敷く面積は約15坪くらい(玄関や敷けない部分を差し引くと)
だと思います。


まず、必要な炭の量は・・
15
坪×20㎏=300㎏・・が,必要量ですが、ただし、床下がベタコンの
場合はもっと少なくても
大丈夫なので・・そうですね・・
15
坪×1,5㎏=225㎏くらいでも充分だと思います。

まあ、220㎏でいいと思います。

金額は10㎏で10,000円なので・・

22袋×10,000円=220,000円  ・・です。

あとは消費税と運送料がかかりますが、運送料は運送会社に聞かないと
正確にはわからないのですがおおよそ23万かかると思います。

すると大雑把に言って総額は250,000円くらいだと思います。

>施工は、自分たちで可能ですか?

じゅうぶん、可能です。ただ、炭を均等に床下に敷くだけですから。

あ、できれば床板を張らない前が楽です。この詳細については興味が
あればまたの機会に説明しますね。

それから、(略)

・・と、これから窯出しのお手伝いに行ってきますので、時間がないので、
今はこれくらいで勘弁して下さいね。夜にでもまた詳細がわかったら
メールさせてもらいますね。ほんとにごめんなさい。


>その他アドバイス等あれば宜しくお願いします。


これもたくさんあるのですが後でメールさせてくださいね。

それでは◯◯様にいいことがありますように。

そして素敵なおうちになりますように。

メールありがとうございました。


013.jpg 



◯◯様

こんにちは。あらためて炭に興味をもっていただいてありがとう
ございます。

ところで、いくつか◯◯様に教えていただきたいことがあります。

というのは・・うまくいえませんが、センスの良い人の間では敷炭は
かなり広がってきましたが
まだまだ一般的には知られていないと思います。

で、答えられる範囲でいいので、いくつか質問させてくださいね。

①今回、敷炭を考えられた目的は何でしょうか?湿気対策か住宅の
イヤシロチ化でしょうか?

(ふつうは湿気やカビ対策が多いと思いますが・・)

②着工予定の土地環境は、特に湿気が強い傾向とかあるでしょうか?
(造成地で元は田んぼとか畑だったとか、あるいは近くに川があるとか
・・気になることは
あるでしょうか?)


③ご家族で気管支炎やアレルギー体質の方はいるでしょうか?
 

④建築工法ですが、エアサイクルとか、あるいは最近、床下をエアコンの
暖房で温める・・とか
今までになかった新工法でしょうか?
 (最近、新しい工法の住宅が増えているので、その場合、果たして
  敷炭が適合できるか気になったもので)

⑤床下はコンクリートのベタコンでしょうか?それとも土(土壌)
 でしょうか?

 (たぶん、ベタコンだと思いますが、土壌の場合は必要量が増えるので・・)

⑥布基礎に通気口のある作りでしょうか?それとも基礎パッキン工法で
 しょうか?

 (基礎パッキンだけだと長期的に不十分な土地環境もありますので)

すみません、面倒なことを言ってごめんなさい。

私としては、敷炭で、なるべく「必要最小限の予算で最大の効果を出せる」
ようにするには以上のことが知りたいのです。

不要なお金はかけないほうがいいですから。

また、新築の際はどうしても予算どおりにいかないで、思わぬ出費が
あると思うのです。
だから、予算によっては一挙に床下全部に敷炭をしなくても
いいと思います。私のお客様で床下を4等分に分けて4年かけて床下
全部に敷炭をした方もいます。だから、ほんとに余計なお世話かもしれ
ませんが無理をすることはないと思います。

これは、ほんとに余計なお世話だったらごめんなさいね。

それから田上町の炭は孟宗竹で、800℃で焼いた(正確には蒸した)
アルカリ質の竹炭です。

田上町は良質のタケノコ生産でちょっとだけ有名です。で、田上町の
特産品として十数年前から間伐竹材を炭にしています。

簡単に言うと、備長炭と同じ性質の白炭です。

チカラは・・といっても何のチカラと言われそうですが・・総合的に
備長炭の3~10倍の機能があります。

木炭と比べたら少ない量で済む・・・ということかしら?
例えば木炭で敷炭をする必要量は、坪当たり50~60㎏必要ですが、
竹炭の場合はその三分の一の量で充分です。

ベタコンの場合はもっと減らしてもいいと思います。

個人的には、私は敷炭の湿気・脱臭・腐朽菌退治・・は当たり前で、
更に、ご家族の皆様の健康目的(イヤシロチ化)を主に考えています。
でも、イヤシロチ・・なんて言っても、興味のない人にはなんだか
オカルトっぽく思われるので説明が難しいです。

ところで、◯◯様はゼロ磁場なんて、興味ありますか?敷炭で瞬間的に
床下がゼロ磁場になったという報告もあるんですが。

あー、すみません、脱線してしまいました。

もし、敷炭のここがわからないとか納得できない・・というようなこと
があったら遠慮なく質問してくださいね。

なんだか今、読み返してみたら・・私は余計なことばかり書いてしまった
気がします(笑)
ただ売ればいい・・という販売は嫌いなので、というか
決して無理に売りつけようというつもりはないし、どうせなら敷炭で
ご家族がハッピーになって欲しいというか、あー、うまく言えません(笑)

・・ということで失礼します。

どうか、◯◯様様にいいことがありますように。

メール、ありがとうございました。

024.jpg


◯◯です。

早速のお返事&わかりやすく親切なアドバイスありがとうございました。

ブログを見させて頂きますと色々勉強になり、ほんとに炭のパワーって
すごいんだなあーって感心させられます。

それと同時に、敷炭した家に早く住みたいという気持ちでいっぱいです。

メールで頂きました質問に答えさせて頂きます。

①今回、敷炭を考えられた目的は何でしょうか?湿気対策か住宅の
イヤシロチ化で
しょうか?(ふつうは湿気やカビ対策が多いと思いますが・・)

→お気に入りのゲストハウスの空気がいつも新鮮で、居心地がとても
良かったのでスタッフさんに尋ねてみたら、「敷炭をしました」と言われて、
自分が家を建てる時は絶対に敷炭をしようと思っていたからです。

②着工予定の土地環境は、特に湿気が強い傾向とかあるでしょうか?
(造成地で元は田んぼとか畑だったとか、あるいは近くに川があるとか
・・気になる
ことはあるでしょうか?)

→たぶん昔は(4,50年前?)田んぼだったみたいです。ちなみに
お隣さんは水路を挟んで田んぼです。
1キロぐらい離れた所に小さな
小さな川があります。


③ご家族で気管支炎やアレルギー体質の方はいるでしょうか?

→嫁さんが、成人してからアトピー性皮膚炎がひどくなり、色々試して
少々落ち着きつつあるも完治せず…と、いった感じです。

ちなみに自分(イネ)も嫁さん(スギ)も花粉症です。

④建築工法ですが、エアサイクルとか、あるいは最近、床下をエアコンの
暖房で温め
る・・とか今までになかった新工法でしょうか?

 (最近、新しい工法の住宅が増えているので、その場合、果たして
  敷炭が適合でき
るか気になったもので)

→軸組み工法・ベタ基礎だと聞いています。床下暖房等特殊機能は
 ありません。

⑤床下はコンクリートのベタコンでしょうか?それとも土(土壌)
 でしょうか?

 (たぶん、ベタコンだと思いますが、土壌の場合は必要量が増えるので・・)

→ベタコン?ベタ基礎の事ですかね??

⑥布基礎に通気口のある作りでしょうか?それとも基礎パッキン工法で
 しょうか?

 (基礎パッキンだけだと長期的に不十分な土地環境もありますので)

→たぶんパッキンだと思います。問題ありですかね??

それでまた質問なんですが、1月末に着工予定なんですが、(略)

それとイヤシロチ・ゼロ磁場なんですが…言葉としてはよくわかりません。
ゲストハウスでの敷炭の効果の事を指すのであれば信じざるおえない?
っという感じでしょうか…。工務店さんの担当者さんに説明するんですが
…体験していない人に目に見えないものを説明するのは難しいですよね。。

宜しくお願い致します。

014.jpg


◯◯

おはようございます。

メールをありがとうございました。おかげさまで大体の状況がわかりました。

>それでまた質問なんですが、(略)

「株式会社◯◯」様のサイトを拝見しましたが、正直に言って私にはよく
分からないのです。

炭化温度や何年物の竹材なのか?・・が不明なので・・ちょっと判断しにくいです。

それから、「株式会社◯◯」様の竹炭は「袋に入れてあって、その袋のまま
床下に敷ける」ので、作業するときに
汚れないでできますから「作業性はいい」
と思います。

私どもの竹炭は「中身を直接、床下に敷きますから」作業しているときに
多少汚れます。

私も、昔「袋入りの竹炭」を使っていたことがありますが、やっぱり「袋入り」
だと炭のパワーが半減するようなので、
私の経験では、中身を直接敷いたほうが
効果も強いと思っています。

違い・・と言えばこれくらいでしょうか?
あとは、袋に入れた中身の炭が「粉砕された炭か、固形なのか」も、重要な
ポイントですが「株式会社◯◯」様の
サイトにはそのへんのことが分からない
ので・・なんとも言えないです。


で、なぜ、わざわざ「粉砕機で粉砕する必要があるのか?」というと理由が
あります。
その理由は・・炭は「粉砕すれば内部表面積が増えて、そのぶん
パワーが増す」からです。

特に床下に敷く場合は、固形炭はパワーが弱くなるんですよね。

>それとイヤシロチ・ゼロ磁場なんですが…言葉としてはよくわかりません。
ゲストハウスでの敷炭の効果の事を指すので
あれば信じざるおえない?
っという感じでしょうか…。工務店さんの担当者さんに説明するんですが
…体験していない人に目に
見えないものを説明するのは難しいですよね。。

おっしゃるとおりだと思います。イヤシロチ・ゼロ磁場とか言っても
一般的にはまだまだ認知されていない言葉なので
・・特に、
「お気に入りのゲストハウスの空気がいつも新鮮で、居心地がとても良かった
 のでスタッフさんに尋ねてみたら・・」

・・の、空気の質とか、凛とした感じ・・などは感覚の世界なので、個人差が
大きくてほんとに説明するのは難しいですよね。

あんまり説明すると、今度はオカルトっぽく思われるので私もときどき説明に
窮します。

でも、数年前に比べればイヤシロチに関心をもつ方は増えていると思います。

ということでよろしいでしょうか?

また、質問があったら何度でもメールをくださいね。下手くそな説明で
すみませんでした。

それでは◯◯様にいいことがありますように。
そして素敵な家になることを願っています。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。