SSブログ

家の構造部位が白蟻で [シロアリ]


みなさん、こんにちは。

今回のケースは希です。シロアリ被害で「屋根が崩落するかも
しれない」ので修復、あるいは建て直しを大工さんから勧められた
・・そうですが、修復はともかく果たして「建て直し」までしなければ
ならないのか?の判断は、文章だけでは状況がわからないので
とても難しいです。こういうときは現場に行ってみないと結論は出せ
ないのでメール相談の限界を感じました。

それから、私の経験では、シロアリの直接的な被害で「建て直し」
までしなければならないケースは一度もないんです。
海外には(凶暴なシロアリがいるので)よくあるらしいですが、日本に
いるシロアリで「建て直し」までの甚大な被害を与えることは少ないと
思います。リフォームしなければならないケースはよくありますが。



[ 件名 ]

家の構造部位が白蟻で

 

[ 本文(小) ]

前略 外壁のサイディングのリフォーム中に白蟻に梁・柱が
2x4住宅の壁をやられスカスカになっている部分が発見され、
また白蟻も壁に多数いることがわかり、工事が一旦遮断、大工
からは屋根が崩落する危険性があるので修復かできれば解体して
建て直しの方が安心と言われ、茫然としています。

25年まだローンも残っています。耐震性を考えると解体・
建て直ししかないのかと思うのですが、同じ土地に木造で立て
直して大丈夫なものかとても不安で決心がつきません。

振興住宅地で回りのお宅も我が家も木が多い環境です。
親の看護があり雪降る土地ですが、離れることが難しいのでこの
土地に立て直して白蟻から守る方法があるのか教えて頂けたら
幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

 DSCF0485.jpgDSCF0483.jpg
(写真は相談者とは関係ありません。以前、2階の梁までシロアリが登っていて
大工事だったときの事例です。これくらいの被害でも立て直しはしないで済みました)


  ○○様

 

初めまして。

どういったらいいのか?とてもショックな出来事でお困りの
ことと思います。

 

で、率直に申し上げて私はシロアリ屋なので建築の構造的な
ことについては疎いんです。すみません。
だから、解体、立て直しがいいのか、どうかについては判断
できないんです。ごめんなさい。

実査に現場を見れば多少のアドバイスはできるかもしれませんが、
文章だけではどの程度の被害なのか?わからないし、構造的
な強度については建築家のほうがプロですから、信頼できる
建築家に相談されたほうがいいと思います。

 

シロアリ屋として私が思うことだけ書いてみます。

まず、そのシロアリの種類が気になります。イエシロアリか、
もしかするとアメリカカンザイシロアリかもしれませんが
これも信頼できる業者にその判別をしてもらったほうがいい
と思います。
どうも、ヤマトシロアリではないような気もします。
で、それがはっきりしないと対策も立てられないのでアドバイス
もできない・・というのが正直な気持ちです。

 

それからご質問の・・

>同じ土地に木造で立て直して大丈夫なものかとても不安で
決心がつきません。

>親の看護があり雪降る土地ですが、離れることが難しいので
この土地に立て直して白蟻から守る方法があるのか教えて頂け
たら幸いです。

 

これは新築時に「きちっとした防除を徹底してやれば」大丈夫です。
これも信頼できるシロアリ業者に相談されたほうがいいと思います。

というのは、(仮に立て直しをされるとして)どういう工法で建て
られるのかがわからないと、今の段階で具体的なアドバイスは私も
したくてもできないからです。もし、そのへんがはっきりしたら
具体的にどういう防除をしたらいいかアドバイスできると思います
のでその段階でまたメールをいただければお答えさせていただきます。

 

・・というくらいしか今は言えないんです。

 

余計なお世話かもしれませんが(そして的外れかもしれないですが)
私が考えるに、まず・・

①ほんとに・・A解体、立て直ししかないのか? B現在のままで
修復・補強ではダメなのか?この点を信頼できる建築家に相談して
はっきりさせる。

AにしろBにしろ駆除する必要がありますが、その場合はシロアリ
の種類の特定をする必要があります。たとえばアメリカカンザイ
シロアリならそれなりの駆除方法を考えなければならないからです。
これも特定するためには信頼できるシロアリ業者に「鑑定」して
もらったほうがいいです。

③仮にAにするとして、今度はどういう工法がいいのか?シロアリに
強い工法を選択された方がいいからです。個人的には2x4住宅
ではないほうがいいと思います。まあ、(これは私がどうこういえる
ことではないですが)、できれば床下を簡単にチェックできるよう
な工法がいいと思います。

 

以上です。あんまり適切なアドバイスじゃなかったかもしれま
せんね。だったらごめんなさい。

もう少し具体的な被害状況がわからないとこれくらいのことしか
言えないんです。無責任なこともいえませんし・・。

もし、もっと質問があったらこのメールに返信してくださいね。
それでは失礼します。

どうか○○様にいいことがありますように。

 

DSCF0484.jpg
(新しい梁の部分は交換した箇所です)


 

丁寧なお返事を即行頂きましてありがとうございました。

また親の一人の容体が悪くなり付いておりましてお礼がたいへん
遅くなり失礼いたしましたことをお詫び申し上げます。

 

信頼おける建築家、白蟻業者さんを探してみてもらうことが先ず
することなのですね。
他のサイディングも剥がして、床下も見て
みたらはっきりすることなのでしょう。


子供たちが巣立ち後は親を看取るだけと仕事しながら慎ましい
生活をして参りましたので今回の事は
ただただ一人落ち込んで
いました。茂木様に具体策をお教え頂きましてたいへん心強く
なりました。
重ねて御礼申し上げます。


もう一度修復のことも含め 色々とあたってみようと思います。
ありがとうございました。
また、ご相談させて頂くやもしれませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。

 

DSCF0482.jpg
(新しい梁の部分が被害箇所です・・が、被害状況がわからないですね。
すみません。交換した部分までシロアリが食べていた・・とご理解くださいね)


○○様

 

メール、拝見しました。

具体的な被害状況がわからないので、たいしたアドバイスもできなくて
ごめんなさい。

個人的には改築でなくて、補強でなんとかならないかしら?と思っています。
というのは東南アジアとか熱帯地方でなければ「シロアリで改築」までしな
ければ
ならないような大被害は滅多にないからです。

まず「ほんとに改築でなければダメなほどの被害なのか?」を明確にされた
ほうが
懸命だと思います。
(略)

どうか○○様にいいことがありますように。

失礼しました。また、質問があったときにでも遠慮なくメールをくださいね。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

セピオライト施工方法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。