SSブログ

基礎断熱について [基礎断熱]


みなさん、こんにちは。

今回は基礎断熱についての相談です。

私のアドバイスに建築家の方からは異論反論があるかもしれません。
あくまで、私のアドバイスは「シロアリ屋」の目線からのアドバイスです。
だから、絶対だとは思わないでくださいね。

それでは始めましょう。

(写真は基礎内断熱からシロアリが侵入した事例です。本文と
直接の関係はありません。
013.jpg


●●県の沿岸部で木造在来工法で家を建てようと考えています。
住宅用の土地(70坪)の一部に腐った木材(柱や杭や枕木)が
軽トラック1台分ほど廃棄されており、昨年12月に撤去しましたが
木材やその破片にはシロアリがびっしりとついていました。
その後積雪がありましたが、今後家を建てる前にシロアリ駆除と
対策をしたいと考えています。両隣は畑です。住宅用の土地はまだ
舗装等しておらず地面がむき出しで雑草や柿木が1本が生えている
状態です(ある程度草刈はしています)。
どのような駆除や対策をしたらよいのか教えていただけませんでしょうか。
住宅の建坪は25坪程度になりそうです。
基礎断熱でも断熱材が地面に接しないようにすれば、シロアリの
進入経路になりにくいのでしょうか?または蟻道を見つけやすく
なるのでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。





初めまして。

私のつたないブログにお目を止めていただいてありがとうございます。
それから、新築の予定があるそうでおめでとうございます。
素敵なお家ができるといいですね。

で、私はシロアリ屋なので大工さんとは建築に対する見方が違う
こともあると思いますのであくまでシロアリ屋的なアドバイスと
思ってくださいね。きっと工務店とは多少、考えが違うと思いますので。

で、ご質問の・・

①どのような駆除や対策をしたらよいのか教えていただけませんで
しょう住宅の建坪は25坪程度になりそうです。
②基礎断熱でも断熱材が地面に接しないようにすれば、シロアリの
進入経路になりにくいのでしょうか?または蟻道を見つけやすくなる
のでしょうか?


まず、①については、在来工法だそうですが、床下はコンクリートに
しますか?それとも土壌にしますか?

また、床下をコンクリートにする場合(最近はほとんどそうですが)は、
Aベタ基礎でしょうか?B防湿コンクリートでしょうか?
このどれかがわからないと適切なアドバイスはできないんです。
まず、それを教えてくださいね。
A
Bがどう違うのか?についてご存知かもしれませんが、知らなかった
場合に備えて図を添付しますので、これで教えてくださいね。

面倒くさいことを言ってごめんなさいね。でも、これはとても大事な
ことなんです。その理由は長くなるので省かせてください。

それから、②の質問については、これも図を添付しておきますので参考
にしてくださいね。
具体的には、おっしゃるように「基礎断熱でも断熱材が地面に接しない
ようにすればいい」のですが、実際問題それはむつかしいと思います。
だから、その場合は基礎の段階で、「基礎に沿って土壌処理をすること」
、と、基礎の天端が(断熱材を使っても)「必ず見えるようにすること」
がポイントです。う~ん、文章だけだとわかりにくいかしら?

とりあえず添付し図を見てくださいね。

まず、床下が土壌なのか?コンクリートなのか?もし、コンクリートの
場合はベタ基礎なのか?それとも防湿コンクリートなのか?
・・そこから始めましょう。それがわからないと具体的なアドバイスの
しようがないので・・ごめんなさい。

ということで今日はこれくらいしか言えませんが、わからないことが
あったら遠慮なくメールをください。私の知っていることや経験なら
なんでも精一杯お伝えしますので。

それでは、●●様にいいことがありますように。あ、このメールに返信
してくださいね。(忍者メールフォームは100字までですが、このほう
が容量が大きいので)
失礼しました。




早速丁寧な説明大変ありがとうございました

実は建築はまだ具体的には着手しておりません。あらかじめ土地の
シロアリ対策をしておくほうが
対策も容易ではないかと考えてメール
させていただきました。すみません・・・。

今後の増改築を考え木造在来工法で行こうかとかんがえていました。
壁内の結露を考えると外張り断熱がいいのかなあと考えていたところに
茂木さんのブログを発見してしまった次第です

おそらく床下はコンクリートになると思います。
ベタ基礎か防湿コンクリートかはまだ考えていなかったのですが、
メールを見せていただくとベタ基礎のほうがシロアリには強そうですね。
予算が許せばベタ基礎にしたいと思いますのでベタ基礎での対策を教えて
いただければと思います

基礎断熱のシロアリ対策も図を見せていたのでイメージがわきました。
ありがとうございます。

基礎の天端が見えるようにするのと同じ発想で地面端の基礎がみえる
ようにする(断熱材を地面側の数cmは貼らない)、基礎の地面側を階段状
にしてある程度地面から離れたところから断熱材を貼る
(この場合は一体で作らないとアリの進入路が作られそうですね)等の
方法もあるのでしょうか?
(素人なのでどうしても断熱材を地面から離したくなってしまうようです・・・)

シロアリ対策と壁内結露対策で、いわゆる内断熱にするか外断熱にするか
を考えて
各々の工法が得意な工務店さんを探そうかと考えていましたので、
ぜひ参考にさせていただきたく、具体的に着手もしていないのにしつこく
質問してしまいました。
ながながと申し訳ありませんでした。



●●様

メール、拝見しました。

それでは、はらだ様のメール文について、思いつくままに私の考えを
書かせていただきますね。
まあ、雑談的な内容になりますが、もし参考になったら参考にしてください。
(ヘンな文ですみません)

>あらかじめ土地のシロアリ対策をしておくほうが対策も容易では
ないかと考えてメールさせていただきました。すみません・・・。


う~ん、「あらかじめ土地のシロアリ対策をしたい」というお気持ちは
わかりますが(前に残材にシロアリがいたというのいなら尚更そういう
気持ちになりますよね)

でも、シロアリって、ほんとは「どこにでもいる」んですよね。
庭がある家なら、どこの家の庭にもシロアリはいます。
決して特別なところにだけいるわけじゃあないんですよね。
ただ、いても、私たちが気がつかないだけ・・なんですよね。
それが事実なんです。だから●●様の土地の残材にシロアリがいっぱいいた
・・というのも珍しい特殊なことではないんです。よくあることなんです。

>今後の増改築を考え木造在来工法で行こうかとかんがえていました。

壁内の結露を考えると外張り断熱がいいのかなあ・・。

これは、外断熱であろうと内断熱であろうと(いろんな識者がいろんな
ことを言っていますが)あんまり重要ではないと思っています。
大事なのは「丁寧な施工をするか、しないか」だと思います。
工事の仕方いかんで・・ずさんな工事なら隙間ができますから結露が
壁内に起こりますからね。だから「良心的な工務店選び」にかかって
いると思いますよ。

>メールを見せていただくとベタ基礎のほうがシロアリには強そうですね
予算が許せばベタ基礎にしたいと思いますのでベタ基礎での対策を教えて
いただければと思います


シロアリに強いのはおっしゃるようにベタ基礎のほうです。
理由は「亀裂が起こりにくいから」です。この場合は基礎の断熱は内断熱
でも問題はないと思います。基礎の外断熱は止めたほうがいいです。
というのはたいていは基礎の外断熱の場合は、断熱材の上に仕上げの
「化粧モルタル」を施工するのがふつうですが、これが危ないんです。
もし、基礎の断熱にこだわるのなら「内断熱が無難」です。

防湿コンクリートは必ず基礎と床面のコンクリートのつなぎ部分というか
「亀裂」が起こります。そしてそこから蟻道が作られやすいんです。

この被害の具体例は最近、記事にしましたので参考にしてください。http://siroari.blog.so-net.ne.jp/2012-05-24

それから、ついでに・・基礎の「化粧モルタル」は絶対止めたほうが
いいです。理由は、10年以上経つと「剥離」するからです。
剥離するとその隙間からシロアリが一挙に侵入してくる可能性が増し
ますからね。最初は良くてもね。

あと、ベタ基礎の場合の注意点は「配管の隙間」です。
ここに防蟻用のコーキングか、または薬剤処理をしておくべきです。
というのはベタ基礎の場合のシロアリ被害はほとんどが、この「配管の隙間」
から侵入されるからです。特に基礎に穴を開けて通された配管の隙間に
注意してください。

>地面端の基礎がみえるようにする(断熱材を地面側の数cmは貼らない)、
基礎の地面側を階段状にしてある程度地面から離れたところから断熱材を
貼る
(この場合は一体で作らないとアリの進入路が作られそうですね)等の
方法もあるのでしょうか?
(素人なのでどうしても断熱材を地面から離したくなってしまうようです・・・)

これは、もう個人のアイデア次第なんです。こうしなければいけない
・・ということはありません。というか、ほんとに前例のない侵入の仕方を
シロアリはしますから、知恵比べ・・といいますか。
おっしゃるような「(断熱材を地面側の数cmは貼らない)、基礎の地面側を
階段状にしてある程度地面から離れたところから断熱材を貼る。

(この場合は一体で作らないとアリの進入路が作られそうですね)等の方法
・・でもいいと思いますが、年数が経ってくると「数センチ」が結局は草や
なにかの影響で隠れてしまう・・のがふつうだと思うんです。
それなら最初からそういう方法以外のほうが賢明な気がします。
あ、これは個人的な意見なので絶対とはいえませんが。

>シロアリ対策と壁内結露対策で、いわゆる内断熱にするか外断熱にするかを
考えて各々の工法が得意な工務店さんを探そうかと考えていましたので、
ぜひ参考にさせていただきたく、具体的に着手もしていないのにしつこく
質問してしまいました。



全然、問題ないですよ。気になさらないでください。
だって、着手してからでは間に合いませんからね、事前にいろんなことを
考えておくのはとても大事なことだと思います。

私もいろんな工務店やリフォーム屋さんとお付き合いさせていただいていますが
(略)

ということで終わります。

また、質問があったら遠慮なくどうぞ。家は一生に一度の大きな買い物ですから
十分、検討されたほうがいいと思います。
それでは、●●様にいいことがありますように。

失礼しました。

027.jpg


 

大変丁寧な説明どうもありがとうございました
シロアリはどこにでもいる、というのは考えたこともなかったのである意味
目からうろこでした

結局は工務店さんがきちんと施工してくれるかどうかが一番みたいですね
茂木さんのお話を参考にさせていただいて、がんばって家を建てようと思います
(今のところ、もし外貼り断熱にするならベタ基礎+内貼り基礎断熱を基本に
考えていこうかと思っています)どうもありがとうございました。

最後になりましたが、ますますのご活躍をお祈りしております
どうもありがとうございました。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。